[]「宝」は「他から」。

朝、ゴミ捨てやパソコン仕事をしてから寝室でふて寝。何だか心が疲れきった感じ。


お昼過ぎに起きてきたら、テーブルに置き手紙が。むろやん、買い物などの用事に行ってくる、と。午前中Wさん酵素に入ったと。


むろやん以前は置き手紙などしなかったのが、昨日の件から学習したみたい…。


台所見たら、奮闘した形跡が。小さなお皿にクッキーでも盛り付けたのだろう。Wさん冷ましたお茶よく飲むのに、どうしたのかな。

Mちゃんが気分転換に、とカルメに誘ってくれた。むろやんの車が帰ってくるのを待つ。

気力なくて、むろやん運転してカルメまで連れて行ってくれた。近くの公園で待つと言う。


Mちゃんと合流。話したり聞いたり。注文したのは豆乳はちみつきなこのhotとフォンダンショコラ。上にアイスが乗っている。さくっ。中から熱いチョコがとろーっ。お店で食べたのは初めて。生地がさくっと軽くて焼き立てでおいしい。これが焼ける、それだけでオーナーの女性と結婚したくなっちゃう。


待ちくたびれてるだろうむろやんにコーヒーでも飲みませんかと電話したら機嫌悪し。


でもMちゃん帰ったあとだからか、2人で話。ブログ読んだ名古屋のhさんからも心配して電話。


要するに、昨日のスタバで置いてきぼり?のようなことが起こった時、反応してるのは自分の中にある過去に同じようなことで傷ついたインナーチャイルドだから、話しかけて浄化してあげること。


どうやったらいいのかいまいち分からなかったけど、私なりの言葉で言えば「むろやんがまたヘンな事やらかしてごめんねー。後で一緒にぶっ飛ばそうねー。ごめん、傷口が痛いね」となだめる、ということか。そこまではたどり着いた。


帰宅。むろやん、農家の人にかぼちゃだけでなく茄子を売るほどもらってきてる。茄子のフルコースですね。


【夕食】


・蒸し茄子。


・焼き茄子。
皮もったいないので皮ごといただきます。


・こんにゃくそうめん
あおさとクロレラが入ってます。


・茄子の味噌汁。


今日のヒスイコタロウさんのメルマガでは、「宝」は「他から」。他人のもたらす痛みなどは自分が気付くための宝なんだよね。