[]庭に蕗の薹が!

朝のリブランさん折り込み広告で、節句の品々を見つけて驚喜。


「嫁節句」、祝い重ね、金華糖、でっかいどら焼き。母に写メールする。女性は物入りだねー。富山人は大きいのが好きなの?


朝イチでお客様。
豆腐屋旬工房の厚揚げをお土産にいただく。ここの厚揚げなら安心して食べられます。


この辺ではこれを油揚げという。で、油揚げは薄揚げという。

多分こんな感じ。

関西  関東
厚揚げ⇔油揚げ
油揚げ⇔薄揚げ


関西では薄いのを主に使い、関東では厚いのを主に使う、のかな?

並行して黒豆入り玄米ご飯を炊いた。


庭に出てみたら、蕗の薹が!食べられるやつです。去年植えておいた。やっぱり春ですね。ユキヤナギも緑の芽をつけてます。


お見送りしてから、やっぱり出ます。その前に家でご飯食べてから。やっぱりウチご飯が一番美味しい。


私運転。


最近見つけたお店が気になってたので行ってみた。「EASE」。アンティークのお店。花水木通りの店と同じだったんだ。去年このお店の説明してもらってた。イタリア製の額がとてもいい。だけど高い。私が男の子なら、ここの品で部屋調えるだろうな。


大和へ。1人で行けるように練習。


予感通り、駅弁とうまいもの大会をやっていた。


匂いだけ〜と見て回って通り過ぎる。そして長蛇の列しり目に横のコーナーでお雛様を品定め。立ち雛がいいなと思った。やはり40万円ぐらい?はっきり見てない。座り込んでるよりすっきり立っておいでの姿が美しい。


紀伊国屋で本買い。以前から欲しかった群ようこの「しいちゃん日記」、文庫版を発見。少し立ち読み。お隣のびーちゃんが死んだ次は見てなかったので目を通す。


お骨上げの時、「これは何ですか?」「キャットフードです。燃え残るんです」最後までふさいでいた便秘のもとを拾う、というくだりがあった。燃えないんだ…。


びーちゃんが死ぬ前、みんなが挨拶に来るところは幸せそうで、ぜひ参考にしたいところです。みゃあちゃんにも。自分も。周りの人にも。こういう逝き方が最高です。


後はむろやんスタバ、私はゆっくり見て回る。めまい治ってから初めて来たので、目が商品ちゃんと見られるのが嬉しい。


お箸を買った。本来ならば元旦に新しいお箸をおろす予定だった。お正月には間に合ったね。お茶碗はいいの使ってる。お箸もいいものを使うのが大事。と、「ゆにわ」のお店の人が行ってました。


地下で食材買って終わり。結局ブーツなどは見なかった。本と雑貨と食材のみ…。あおさ買った時にあおさのおすまし試食させてもらったので、お茶も要らない。なんてヘルシー。


帰りも運転。途中、コインランドリーで乾かして。


帰宅。お腹空いちゃったので、先ほど買ってきたばかりの栃餅を焼いて食べる。栃餅大好き。


2人とも酵素に。


上がってからむろやんランチ、私は片付けと夕食準備。庭の蕗の薹で味噌汁を、と思ったが既に暗かった。


【夕食】

・厚揚げと小松菜の煮浸し。

お客様にいただいた厚揚げ。


・エノキのアマランサスたらこ和え。

また私のオリジナルレシピできてしまいました。アマランサスを炊いて梅酢。そこに生のエノキを入れて更に煮るだけ。エノキからもとろみが出ます。お酒のアテによし。


・セロリと赤パプリカとりんごのサラダ。

フラックスオイルで。

・若布のおすまし。


食後に、白湯に粉末生姜とシナモン入れたもの飲んでます。耳鳴り、めまいにいいとか。

予定していた親子会と絵手紙のワークショップは諸般の事情で延期となってます。ごめんなさい!ぼちぼちでやっていきます。


ここんとこ、気分的にラクです。怖れることはないんだなぁって。

立ち読みした本に、パチンコ屋に勤め始めた最初の頃は喧しい。けどだんだん慣れて喧しいと感じなくなり、お客様のひそひそ声まで聞き取れるようになった、とありました。


聞こえる耳ではないから若干違うだろうけど、この耳鳴りも鳴り始めは轟音、3年経った今では慣れてしまうかな…と期待します。