[]蕨の灰汁抜きと蕗の佃煮。マクロ風梅シロップ作り。

黒豆玄米ご飯を炊く。

今日も雨で肌寒いので石油ストーブを焚いた。なかなか薄着でオシャレができない〜。梅雨みたい。


高岡からお客様。山菜をいただいてしまいました。


富山駅までお送り。むろやん、お客様からも「かっこいい」ってお墨付き出たよー。私だけじゃないでしょ?


お昼は「まるぜん」でけし切り。偶然「けし切りの日」でラッキーでした。けしの実入り薬膳蕎麦です。


サンショウで青梅と、果糖を見つけたので果糖を。マクロ的には甜菜糖や玄米水飴らしいのですが、確か去年ブラウンライスから取り寄せて作ったのは果糖だったと思う。


むろやんの実家→ファボーレ。スタバで一服。最近はずっとハイビスカスティー。温まりました…。


帰宅してむろやんは酵素に入ってその後ランチ作業。私は山菜の下拵えと梅シロップ作りにかかる。


包みを開けて驚いた。きれいに切りそろえられた、サイズの整ったたくさんの蕨と蕗!どうもありがとうございます!


蕨は重曹も付けてくださってたのでそれで灰汁抜き。落とし蓋もして、一昼夜漬けておきます。ネットで調べたら、大量に食べると体内出血起こして死ぬ、と。少しずついただこう…。


蕗の皮剥いて佃煮に。青梅は洗ってヘタ取って拭いて。ボウルに入れて果糖をまぶしておきました。


夕食の支度しないと…。


【夕食】

・銀鮭のソテー。アスパラガスも一緒に。

ここんとこ好きになってきた銀鮭だけど、養殖だったのね。ちょっと残念。でも柔らかくて美味しいです。アスパラガスもうまみ吸ってくれて。


・蒸しキャベツにクルミ


・切り干し煮。


・こんにゃくとあらめの煮物。


・蕗の佃煮。

助かります。鄙びた御膳が何よりです。


・キャベツと若布のお味噌汁。

温かくてしみる〜。


さて、食後すぐに梅シロップの仕込みを済ませました。わーい。じっくりエキス出させよう。今年は穴あけもナシで。時間が美味しくしてくれる。陰性のものには時間という陽性を。


しかし、蕨も青梅も毒なんだよね。それを有用にしてしまう先人の知恵。


梅酒も漬けよう。ガラス瓶の中の琥珀色の液体と梅って好き。三宮のフレンチのお店に、ずら〜っといろんな種類の果実酒が並んでたのを思い出します。